自社コンテンツの強化でファンを増やすポイント オウンドメディアにおけるコンテンツマーケティングの役割

ミニナレ編集部

ミニナレ編集部

  • 公開日

この記事は7分ほどで読めます

オウンドメディアにおけるコンテンツマーケティングの役割

オウンドメディアにおいてコンテンツマーケティングを行なうとさまざまなメリットがあり、広告費用の削減やブランディング、コンテンツの資産化などが挙げられます。1社に1メディア持つことが当たり前となった現代において、オウンドメディアやコンテンツマーケティングの知識は不可欠ともいえるでしょう。

一方で、オウンドメディアにおけるコンテンツマーケティングは奥が深く、戦略や計画なしに行なっても十分な効果を得ることは、難しいでしょう。そのために一定の知識の理解が必要です。

そこで本記事では、オウンドメディアにおけるコンテンツマーケティングの役割を始め、コンテンツ制作のポイントや成功事例について解説します。

目次

    コンテンツマーケティング=オウンドメディアではない

    最初に理解してもらいたい内容として、「コンテンツマーケティング=オウンドメディアではない」という点が挙げられます。ウェブマーケティングを始めたばかりの方は、しばしば混合されますが、両者は明確な違いがあります。

    まず、オウンドメディアとは自社のメディアのこと。自社が扱うサービスや商品についてコンテンツを提供することで、ファンを獲得するという意味合いがあります。

    対して、コンテンツマーケティングとは、コンテンツを用いたマーケティング活動全般を指します。自社メディアであるオウンドメディアで行なわれる場合もありますし、自社メディア以外のメディアを用いられる場合もあります。

    つまり、オウンドメディアはコンテンツマーケティングの一部であり、両者の性質を理解しつつ進めていくことが重要なのです。

    本記事ではオウンドメディアにおけるコンテンツマーケティングを解説します。

    オウンドメディアのコンテンツマーケティングを成功させるポイント

    オウンドメディアとコンテンツマーケティングが異なることを知ったところで、オウンドメディアにおけるコンテンツマーケティングを成功させるポイントを解説します。具体的なポイントは下記の4つです。

    POINT -ポイント-

    ・情報発信の目的を明確にする
    ・ペルソナをできるだけ具体的に設計する
    ・事前に社内リソース・コンセンサスを取っておく
    ・メディアサイト自体の内部SEOをきっちり行なっておく

    それぞれ解説をします。

    情報発信の目的を明確にする

    まず、情報発信を行なう目的を明確にすることが重要です。オウンドメディア運営で一番重要と言っても過言ではなく、最初に行ないたいことです。計画をなく始めると、途中で目的を失い、社内の共通認識が崩れることになり、結果的に思うような結果が残せなくなります。こうした事態にならないためにも、最初に、自社製品をアピールする、営業のリードを獲得するなど、目的をはっきりとさせましょう。

    ペルソナをできるだけ具体的に設計する

    ペルソナを具体的に設計することも重要です。ペルソナとは、商売のターゲットとなる人物像のことを指します。コンテンツマーケティングのみならず、あらゆるマーケティング活動において、ペルソナ設定は重要となります。ペルソナを正しく設定していなければ、やみくもにビジネスを行なっていることと同義となり、せっかくのオウンドメディアが活かせなくなります。年齢や職業、性別などはもちろん、趣味や生活スタイルまで、またその人がどういう時間帯にどんな情報をどうやって集めているかなども詳細にイメージし設計していくと良いでしょう。

    事前に社内リソース・コンセンサスを取っておく

    運用を始める前に、社内リソースの確保や社内のコンセンサスを取っておくことは、今後運用をスムーズに進めていく上で大切です。Web担当者が施策を考え実施しようと思っても、実際に作業を行なえる人員が足りなかったり、社内での認識がずれていたりすると円滑に進めることはできません。そのため運用を始める前に、これらのことを施策をする前に終えておくことが重要です。

    メディアサイト自体の内部SEOをきっちり行なっておく

    どんなに質のいいコンテンツを作成したとしても、一定のSEOができていなければ十分な効果を得ることは難しくなります。コンテンツマーケティングにおけるSEOはもちろん、メディアサイト全体でみたときの内部SEOにも力をいれて、コンテンツが正しく評価され、ユーザーからの流入を得られる仕組みを作りましょう。

    オウンドメディアにおけるコンテンツ制作のポイント

    ここでは、オウンドメディアにおけるコンテンツ制作のポイントを解説します。オウンドメディアにおいてコンテンツは、メディアの核となるもの。コンテンツの質が低ければ効果を得ることは難しいでしょう。具体的なポイントは下記の通りです。

    POINT -ポイント-

    ・ブランディングも意識したキーワード設計を行なう
    ・ユーザーの検索意図にあった記事づくりを心掛ける
    ・記事の情報に自社ならではの付加価値をつける

    詳しく見ていきましょう。

    ブランディングも意識したキーワード設計を行なう

    コンテンツマーケティングのメリットの1つとして、ブランディングがあります。社内の様子や商品、こだわりなどを発信することで、企業独特のブランドイメージができ上がります。コンテンツマーケティングを用いて、効果的にブランディングをするために、ブランディングを前提としたキーワード設計が重要です。

    ユーザーの検索意図にあった記事づくりを心掛ける

    コンテンツを制作するにあたり、ユーザーの気持ちを汲むことを非常に重要です。ユーザーは何かしらの悩みや課題を持ってサイトを訪れることが多く、そこで適切な解決策を提示できるかがコンテンツの価値となるためです。そのためユーザーの検索意図を汲み取り、コンテンツを閲覧してメリットがあるようなものを制作しましょう。これを繰り返すことでユーザーからの信頼が得られます。

    記事の情報に自社ならではの付加価値をつける

    ブランディングの項目と重複しますが、記事の内容に自社独自の付加価値を付けることも大切です。検索エンジンで特定のキーワードで検索すれば、似たような内容のものが多くあります。そうした中で当該サイトにしかない情報が取り入れられていると、ユーザーは価値のあるサイトと判断します。

    成功しているオウンドメディアの事例

    下記では実際に成功を収めているオウンドメディアの事例を紹介します。

    ブランディング:北欧、暮らしの道具店

    https://hokuohkurashi.com/

    株式会社クラシコムが運営する「北欧、暮らしの道具店」では、ブランディングに優れたオウンドメディアといえます。特集記事やミニコラムで独特の世界観を演出してブランディングし、ECサイトとしての機能も持たせて成約させます。憧れるようなライフスタイルをイメージさせることで、企業独自のブランドイメージができ上がっています。

    ペルソナ設計:NOMOOO

    https://www.nomooo.jp/

    リカー・イノベーション株式会社が運営する「NOMOOO」は、ペルソナ設定に優れたオウンドメディアです。地酒や特徴ある日本酒、ワインなどのお酒に関心の深い人々を対象に、彼らに刺さるコンテンツをいくつも提供されています。思わず購入したくなるようなコンテンツばかりなのが特徴的です。

    リッチコンテンツによる付加価値:コナミメゾット

    https://www.konami.com/sportsclub/method/

    コナミスポーツ株式会社が運営する「コナミメゾット」は、動画や写真などのリッチコンテンツによる付加価値が存分に活かされたオウンドメディアです。コナミに所属するスポーツ選手の実際の映像を公開し、他社では絶対に真似できないリッチコンテンツを提供。一流のスポーツ選手に実際に教えてもらっているような付加価値があります。

    オウンドメディアの戦略設計からコンテンツマーケティングを一気通貫でご提供

    前述の通りオウンドメディアにおけるコンテンツマーケティングは、慣れていない人がいきなり運営しても簡単に結果が出るものではありません。一方でうまく活用できれば、様々なメリットや効果のあるマーケティング施策です。

    いきなり自分で始めるのは難しいという方はシスコムに相談ください。無料相談も行なっているため、各々にあった方法を一貫してご提供します。

    ミニナレ編集部

    この記事を書いた人 ミニナレ編集部

    株式会社シスコムの記事コンテンツ編集部です。みなさまに価値のある記事の執筆をモットーに、わかりやすい記事を公開することを心がけています!おもにWeb制作や分析、WebデザインなどWebにまつわるノウハウ記事を執筆しています。Web制作やデジタルマーケティングでお悩みのかたは、お気軽にご相談ください!無料相談はこちらからどうぞ→ホームページ工房

    押していただけると励みになります!

    おすすめ記事

    Webにまつわるご相談はこちらから

    お問い合わせ